広島市歯科健診

     

    節目年齢歯科健診

    対象

    広島市にお住まいで、満20、30、35、40、45、50、55、60歳および70歳になった方
    (対象の方には、誕生月の月末頃にハガキで健診のご案内が届きます。)

    内容

    1)むし歯や失った歯の状況
    2)歯肉や歯周病の状況
    3)治療が必要かどうかの判定
    4)その他お口の状態チェック

    個人負担金

    500円
    ※生活保護世帯、市民税非課税世帯に属する人、70歳の人は無料となりますので、証明書をご持参ください。
    ※治療や歯石除去を行う場合は、別途費用が必要です。

    持参するもの

    ・お知らせハガキ(受診前に提出)
    ・保険証またはマイナンバーカード (健診には不要ですが、引き続き治療を行う場合は保険状況の確認が必要です。)

     

    妊婦歯科健診

    対象

    広島市にお住まいで、保健センターにおいて母子健康手帳別冊に添付されている「妊婦歯科健康診査受診票・結果票」の交付を受けた妊婦の方。

    内容

    1)むし歯の処置歯数と未処置歯数
    2)歯石の有無
    3)歯周病の有無・健康状態
    4)その他、妊婦に対する歯科保健指導

    個人負担金

    無料
    ※治療や歯石除去を行う場合は、別途費用が必要です。

    持参するもの

    ・母子健康手帳
    ・妊婦歯科健康診査受診票
    ・保険証またはマイナンバーカード (健診には不要ですが、引き続き治療を行う場合は保険状況の確認が必要です。)

     

PAGE TOP